前原光榮商店 | |
読みがな | まえはらこうえいしょうてん |
---|---|
創業 | 昭和二十三年(1948年) |
所在地 | 東京都台東区三筋 |
昭和二十三年、東京の傘メーカーから独立した初代によって、
前原光榮商店は創業されました。
以降、高級洋傘メーカーとして著名人など広くからの評価を得ていきます。
そして昭和三十七年、皇室の御用をお受けすることとなりました。
この評価の根底にあるのは、
一途な傘への想い・こだわり、そしてそれを実現する技術力でしょう。
「傘」と言う字には4つの「人」の文字が入っていますね。
傘つくりには
「生地を織る」「骨を組む」「加工」「手元」の4つの工程がありますが、
この工程それぞれを受け持つ4人の匠、
それが「傘」の字にある「人」と考えられているそうです。
その一人ひとり、一つひとつの技が、
美しい傘を支え、雨から人を守っているのでしょう。
現在でも、この理念のもとに、日本を代表する傘メーカーとして、
高い職人技術を伝え、新しい傘を作り続けているのです。
中でも「16本骨」の傘は、前原光榮商店の代名詞ともいえるものです。
同じ長さの8本骨の傘より、
16本骨のものは広げた時の面積が大きく、より雨をしのげます。
それでいて閉じた時には
よりコンパクトになるので、持ち運びの煩わしさもありません。
生地はカラー・パターン・織と色とりどりで、
骨の数によってフォルムでも印象が変わります。
また、手元の材質も様々で、さり気なく気品が漂うもの。
好みや装いに合わせて、ぴったりのものが見つかる事でしょう。
ちなみに皇族の方々が使っているものと同じものは店に置いていないそうですが
同様のものの値段は1本6万円とのこと。
前原光榮商店の傘と言えばその品質から高価な印象がありますが、
意外と手ごろな価格の商品が多いのも、嬉しいところ。
きちんとしたシーンのために、一本手元に置きたいものですね。
▼価格はこちらからチェック!
前原光榮商店 | |
読みがな | まえはらこうえいしょうてん |
---|---|
創業 | 昭和二十三年(1948年) |
所在地 | 東京都台東区三筋 |
その他の商品
- CHESS(男性用雨傘)
- BORDER(女性用雨傘)
- 日傘、雨天兼用傘
- 傘の名入れ加工
コメントを残す