royal brand
エアウィーブより数段上!陛下も使う「日本ベッド」
日本ベッド 読みがな にほんべっど 創業 大正十五年(1926年) 所在地 東京都大田区池上 初代社長・宇佐見竹治が欧米に洋式寝具を学び、 帰国後に起こしたのが、日本初のベッドメーカーでした。 今では広く日…
royal brand
日本ベッド 読みがな にほんべっど 創業 大正十五年(1926年) 所在地 東京都大田区池上 初代社長・宇佐見竹治が欧米に洋式寝具を学び、 帰国後に起こしたのが、日本初のベッドメーカーでした。 今では広く日…
ニコスコーヒー 読みがな にこすこーひー 創業 昭和十二年(1937年) 所在地 東京都中央区京橋 昭和十二年創業のコーヒーの老舗、ニコスコーヒー。 その4年後、昭和十六年から陸軍御用達となると、 昭和二十…
清水屋 読みがな しみずや 創業 1500年代後半 所在地 群馬県渋川市伊香保町 讃岐・稲葉と並んで「日本三大うどん」として知られる、水沢うどん。 名刀で知られる伊香保温泉の町、 そこにある水沢観音への参拝…
コロンバン 読みがな ころんばん 創業 大正十三年(1924年) 所在地 東京都中央区銀座 有名洋菓子店「コロンバン」を創業したのは、 宮内省大膳寮員を拝命した門倉国輝でした。 菓子製造の視察研修でフランス…
三輪そうめん山本 読みがな みわそうめんやまもと 創業 享保二年(1717年) 所在地 奈良県桜井市箸中 万葉の昔、そうめんは宮廷内でのみ食べられる贅沢なものだったそうです。 繊細で涼やかな味わいは、雅な貴…
あみだ池大黒 読みがな あみだいけだいこく 創業 文化二年(1805年) 所在地 大阪府大阪市西区北堀江 日本で最も古い菓子の一つと言われる「おこし」。 その起源は弥生時代とも言われ、 奈良時代には豊作祈願…
河村織物 読みがな かわむらおりもの 創業 慶応三年(1867年) 所在地 京都府京都市上京区 もともとは両替商を営んでいた河村家でしたが、 江戸城明け渡しの前年、慶応三年より西陣織物に従事することとなりま…
文明堂東京 読みがな ぶんめいどうとうきょう 創業 明治三十三年(1900年) 所在地 東京都新宿区新宿 「カステラ1番、電話は2番、三時のおやつは文明堂」のCMソングも有名な、 カステラの老舗・文明堂。 …
大和屋守口漬総本家 読みがな やまとやもりぐちづけそうほんけ 創業 明治四年(1871年) 所在地 愛知県名古屋市中区栄 直径2cmほど、長さは最長1.8mにもなるという細長い大根、守口大根。 もとは江戸時…
パテック・フィリップ 読みがな ぱてっく・ふぃりっぷ 創業 1839年 所在地 スイス ジュネーブ ヴァスロン・コンスタンタン、オーデマ・ピゲとともに 世界三大高級で時計メーカーとも言われ、 日本では中でも…
箸勝本店 読みがな はしかつほんてん 創業 明治四十三年(1910年) 所在地 東京都千代田区外神田 秋葉原にある箸の卸問屋、箸勝本店。 当主のご先祖は、後醍醐天皇の吉野遷都に従って吉野へ土着した武家だそう…
本田味噌本店 読みがな ほんだみそほんてん 創業 天保元年(1830年) 所在地 京都府京都市上京区 今から180年ほど前、味噌の老舗・本田味噌本店は創業しました。 もともと丹波杜氏であった初…
松喜屋 読みがな まつきや 創業 大正十五年(1926年) 所在地 滋賀県大津市唐橋町 開国以前の日本では、 仏教思想の影響により肉はあまり食べられていませんでした。 こと牛肉は、幕府により固く禁じられた時…
杉本利兵衛本店 読みがな すぎもとりへえほんてん 創業 大正八年(1919年) 所在地 山口県防府市三田尻 お正月などおめでたい席の品としても、普段の食卓でも、 日本人に古くから愛されているかまぼこ。 &n…
鯉の宮坂 読みがな こいのみやさか 創業 嘉永二年(1849年) 所在地 山形県米沢市相生町 下級武士であったという、宮坂家。 主君と共にたどり着いた米沢の地で、三男・長三郎が始めた「煮しめ屋」、 つまり惣…
下村本焼きあなご 読みがな しもむらほんてんやきあなご 創業 明治八年(1875年) 所在地 兵庫県明石市相生町 播磨灘から明石海峡の一帯は、良質の魚介類が豊富な海域です。 この辺りで水揚げされる海産物は …
青山花茂本店 読みがな あおやまはなもほんてん 創業 明治三十七年(1904年) 所在地 東京都港区北青山 明治三十七年の創業より100年余り。 青山花茂本店は表参道で美しい花を売る老舗のフラワーショップで…
本家尾張屋 読みがな ほんけおわりや 創業 寛正六年(1465年) 所在地 京都府京都市中京区車屋町 京都には老舗・名店が多くありますが、本家尾張屋もその一つです。 創業は応仁の乱の前年、寛正六年。なんと5…
カルチェラタン 読みがな かるちぇらたん 創業 昭和五十八年(1983年) 所在地 大阪府箕面市西小路 2012年で創業30周年を迎えた、籐家具の製造・輸入業者カルチェラタン。 宮内庁御用達制度が廃止されて…
魚治 読みがな うおじ 創業 天明四年(1784年) 所在地 滋賀県高島市マキノ町 魚治は、天明四年創業の鮒寿しの老舗です。 春、卵を抱えたニゴロ鮒を三か月塩漬けにし、 土用に、ご飯で包んでさらに漬けます。…
江崎べっ甲店 読みがな えざきべっこうてん 創業 宝永六年(1709年) 所在地 長崎県長崎市魚の町 タイマイというウミガメの甲羅から作られるべっ甲。 上品な輝きや模様から海の宝石とも言われ、 古くから工芸…
長坂養蜂場 読みがな ながさかようほうじょう 創業 昭和十年(1935年) 所在地 静岡県浜松市北区三ヶ日町 長坂養蜂場を創業したのは、長坂喜平。 体の弱かった彼は、ハチミツの栄養により自身が回復したことを…
銀座七丁目田屋 読みがな ぎんざななちょうめたや 創業 明治三年(1870年) 所在地 東京都中央区銀座 今から140年ほどまえの明治三年、現在の銀座二丁目に、田屋は創業しました。 今でこそ「ネクタイの田屋…
清月堂本店 読みがな せいげつどうほんてん 創業 明治四十年(1907年) 所在地 東京都中央区銀座 明治四十年、銀座に初めて和菓子屋を開いたのが、清月堂本店です。 初めは行商で和菓子を売り、 その先の高級…
菊姫 読みがな きくひめ 創業 天正年間(1570〜1600年) 所在地 石川県白山市鶴来 安土桃山時代、天正年間に「小柳屋」として創業した老舗・菊姫。 その味は豊臣秀吉も愛し、「太閤記」にある『醍醐の花見…
柿右衛門窯 読みがな かきえもんがま 創業 元和二年(1616年) 所在地 佐賀県西松浦郡有田町 初代柿右衛門は、今から400年ほど前に窯を開きました。 以降、現在に至るまで代々「柿右衛門」を名乗り、 美し…
竹丸渋谷水産 読みがな たけまるしぶやすいさん 創業 昭和三十七年(1962年) 所在地 北海道白老群白老町 北海道は白老町の西端、温泉街である虎杖浜は、 有名な「虎杖浜たらこ」の他にも毛ガニやほたてなど、…
大倉陶園 読みがな おおくらとうえん 創業 大正八年(1919年) 所在地 神奈川県横浜市戸塚 日本を代表する高級洋食器ブランド、大倉陶園。 中でも有名なのは「ブルーローズ」でしょう。 大倉陶…
龍村美術織物 読みがな たつむらびじゅつおりもの 創業 明治二十七年(1894年) 所在地 京都府京都市中京区柳馬場通 近代染織工芸における功績により、 芸術院恩賜賞を受けた初代・龍村平蔵の創業した龍村美術…
前原光榮商店 読みがな まえはらこうえいしょうてん 創業 昭和二十三年(1948年) 所在地 東京都台東区三筋 昭和二十三年、東京の傘メーカーから独立した初代によって、 前原光榮商店は創業されました。 &n…